About Riiiver

これまでの時間の常識に縛られない、
新しい「時」の体験を共有するサービス

Riiiverはさまざまなデバイスを基点にして、ヒト、モノ、コトを有機的に結びつけるマイクロ・コミュニティ・サービスです。

ユーザーは、これまでの時間の常識に縛られない、自分たちだけのオリジナルな時間体験(ライフスタイル)を作り上げることができます。

さまざまな国・世代の人々が、Riiiverを通じて思い思いの「時」の楽しみ方を見つけていく。その楽しみを身近な人にも分かち合うことで、新しいライフスタイルが広がっていってほしい。

そのような願いを込めて、川の流れに沿って文明が生まれていく様子に例えて『Riiiver』と名付けました。

FAQs

Riiiverって何?
IoTプラットフォームサービスRiiiver(リィイバー)は、製品とサービス*を自由につなぐことで、その製品とサービスの可能性を拡張し、従来とは異なるユーザー体験を実現していきます。
*Riiiverと連携する製品とサービスに限ります
Piece、iiideaって何?
「こんなことができたらおもしろい」「あんな機能があったら便利なのに」という個人のアイデアを、Riiiverアプリ(iOS/Android)から、ユーザー自らの手で簡単に形にすることができます。形にした自分好みの機能アイテムのことを「iiidea(アィイデア)」と呼びます。
iiideaは、3つの機能パーツ「Piece(ピース)」を組み合わせてつくります。Pieceは、きっかけとなる「T」Piece、サービスを提供する「S」Piece、サービスの結果を出力する「A」PieceのT・S・Aと呼ばれる3つに分類されます。現在公開されているPieceについては、Piece一覧ページ(Riiiver Developersサイト内)をご覧ください。
どんなPieceがあるの?
きっかけとなる「トリガー(T)」、連動させたい「サービス(S)」、動作を起こす「アクション(A)」の3種のPieceがあります。
現在公開されているPieceについては、Piece一覧ページ(Riiiver Developersサイト内)をご覧ください。
iiideaをつくるには?
自分好みのiiideaをつくりたいときには、Riiiverアプリを使います。
きっかけとなる「T」Piece、サービスを提供する「S」Piece、サービスの結果を出力する「A」Pieceの3種のPieceを組み合わせることで、自分の欲しい機能iiideaをつくることができます。
なお、現在公開されているPieceについては、Piece一覧ページ(Riiiver Developersサイト内)をご覧ください。